ワーママって、想像以上に忙しい……
特に、仕事から帰宅後お風呂ご飯遊んで寝かしつけと……その間が嵐のように時間が過ぎ去ってく。
ほんと、みんなお疲れ様です!
みんな自分の時間を持つために工夫して、
やるべき事を少しでも短い時間ですませ、
やりたいことに少しでも多く時間をさけるように努力してると思います。
そこで、家電製品アドバイザーの私が
自分時間を作るために特化した、おすすめの家電をちょいちょい今回から紹介したいと思います。
🙋🏻♀️ドライヤー変えてみませんか?
おすすめドライヤー2選
ドライヤーする時間て意外と長くてめんどうじゃないですか?
自分の髪も、うちの場合は娘の髪も乾かさないから、2倍時間がかかります。
髪を短くすれば、自ずと時間も短くなるけど、自分の好きな髪型は変えたくないですよねー。
そんな人におすすめ。風量強めのドライヤーがこちらです。
モノクロームヘアドライヤー
こちらはなんと大風量2.9㎥/分。
いや、全然わかんないよって思うかもしれないけど、我が家にあった数年前のパナソニックのナノイーが、1.9㎥だったので、1.5倍くらいは風量ある。
体感した感じも1.5倍くらいの風量感じました。
重さもそんな気にならない。
サロニアマイナスイオンドライヤー
こちらも大風量2.3㎥/分です。
さらに見た目がおしゃれ。おしゃれなもの使うとテンションあがるのは私だけ?
かってに女子力あがった気分になる。
こちらも持った感じ重たくないから、使いやすいと思います。
さらに、これもあればもっと髪が早く乾くよ
こちらの商品
髪の毛の水分を吸ってくれるから、すぐ早く乾く。
騙されたと思って是非。
全てのママにちょっとでも多くの自分時間が持てるようになりますように。