子育て
育児休暇から復職された方、おめでとうございます。 これからどんな生活が待っているのか?ドキドキ、わくわく、そして不安に思ってる人もいると思います。 私も復職したときそうでした。 その不安をどうにかすべく、当時の私は色んな方のブログを見て、 そ…
ワーママである自分に疲れた。 毎日つらいから、今の仕事から転職したい。 働きながら家事育児を行っていると、ふと疲れて立ち止まりたくなる日があります。 人間だもの。当たり前だと思う。私もある。 そんなときにおすすめしたいことがあります。 家事代行…
ワーママって、想像以上に忙しい…… 特に、仕事から帰宅後お風呂ご飯遊んで寝かしつけと……その間が嵐のように時間が過ぎ去ってく。 ほんと、みんなお疲れ様です! みんな自分の時間を持つために工夫して、 やるべき事を少しでも短い時間ですませ、 やりたいこ…
控えめに言って、ポルバン神ですね。最高 歩きたい→抱っこして欲しい→歩きたい→抱っこ→歩きた…… のループで悩んでる世の中の父ちゃん母ちゃん達! ポルバン買おうぜ! 見た目もオシャレだし、保育園でも「何それ!?すごい!」って注目の的になったよ。 ポルバ…
無印良品の撥水サコッシュはシンプルでめちゃくちゃ便利。 大荷物で大変な時も、すぐ取り出したいものだけこれに入れて、外出するともたつかなくてとっても良いのです。 無印良品撥水サコッシュ 撥水スコッシュのいいところ ちょうどいいサイズ感 嬉しい撥水…
無印良品の、肩の負担を軽くする撥水リュックが、めちゃくちゃよかったから、 全力でおススメするよ!! 肩の負担を軽くする撥水リュックとは らむくしのおススメポイント なんか軽い なんかいっぱい入る なんかかわいい まとめ 無印良品て、良いものたくさ…
今回は、子どもの写真でパンパンになってしまうスマートフォンを整理できちゃうおすすめアプリを紹介したいと思います!! みてね TOLOT Google Photo みてね 家族アルバム みてね開発元:mixi, Inc無料posted withアプリーチ 家族アルバム みてね です。 400…
出産とは予期せぬことがおこるもの。 かくいうわたしも、娘の首にへその緒が巻きついてしまっていたらしく、緊急帝王切開でした。 結果、元気に生まれてきてくれたんで、全然よかった!って思ってます。 急に帝王切開になる可能性は、みんなある。 そこで妊…
娘が気管支炎にかかりました… 保育園からもらってきた風邪をこじらせてしまって…。 はやく元気になって欲しいよ。母ちゃん心配だよ。 そんな家族が体調不良になってしまったときにオススメなアプリを紹介します。 熱はかった?という名のアプリ 熱はかった?…
突然ですが、この本めちゃくちゃおススメです。 子どものこころに伝わる魔法の「ほめ方」「叱り方」ー 牛乳こぼした! ギャン泣き! イヤイヤ! そのとき、どう接する?作者: LICO出版社/メーカー: 主婦の友社発売日: 2017/06/30メディア: 単行本(ソフトカバー…
重い腰を上げ、昨日ベビーベットを片付けました。 というか、ダイニングテーブルを購入する予定なので、片付けざるを得ませんでした。 らむこ1歳5ヶ月。 全然使っていなかったベビーベット。 使用期間は生後1ヶ月から寝返りをマスターした6ヶ月までだったと…
抱っこ紐は何を使ってますか?? わたしはたくさんある抱っこ紐の中から、自分なりに厳選して、3種類のものを使用しました。 どれもすごく使いやすかったので、レビューしてみたいと思います。 使ってよかった抱っこ紐 ベビーキャリアオリジナル 使用期間 製…
今日は、私がどうやって断乳したのか…をお伝えしようと思います!! さて、なぜこんな記事を書こうかと思ったのかと言うと… らむこの慣らし保育時間に洋服を整理してましたら… くったくたの授乳ブラがでてきましたー♡笑 ほんとしわくちゃ、こんなん見せてご…